AYUMI EYE

■種別:歩行解析デバイス
■計測できるデータ:推進力/歩行時のバランス/歩幅/歩行速度/歩行リズム

■デバイスの紹介:センサーを専用のベルトで腰に装着し、6~10m(10歩以上が目安)歩行することにより計測ができる。Bluetooth®に対応しているため、iPhone/iPadのアプリへリアルタイムでデータの保存が可能。
計測結果もわかりやすく表示され、且つレベル判定をするのではなく、改善に必要なアドバイス、シニアの為の筋力トレーニングに特化した、運動プログラムを提案することにより、計測参加者の運動モチベーション向上に繋がる仕組みになっている。

3HCTコメント:介護施設、医療機関での多数導入実績があり。在宅診療、訪問診療等でも活用することにより、ケアの幅が広がると思われる。スマホ、タブレットで計測操作、データ確認ができるため介助者と計測者の役割を1人で対応できるのが、現場スタッフの工数削減に繋がっているところもポイント。

■医療機器承認有無:無
■機器名:AYUMI EYE
■製造元:早稲田エルダリーヘルス事業団
■メーカーデバイス紹介URL:http://ayumieye.com/
■連動アプリケーション:AYUMIEYE

※記事公開後、メーカーにて情報が更新されている可能性がございます。
ご了承ください。
 最新情報および詳細は、メーカーホームページをご参照いただくか、
弊社までお問合せをお願いいたします。

■情報公開日:2018年10月22日
■最新情報更新日:2018年10月22日

 

関連記事をみる

  1. 点滴センサ IDC-1501

  2. SMARTINHALER -SmartTouch™ Flovent®/Flixotide®-

  3. Fitbit Charge 3

  4. DNP服薬管理カレンダー

  5. duranta(デュランタ)

  6. SMARTINHALER SmartTouch™ Ventolin®

  7. DNPモニタリングシステム Your Manager(パッケージタイプ)

  8. SMARTINHALER -SmartTouch™ Symbicort®-

ランキング

PAGE TOP