独自伸縮FPCで脳波測定、筋肉のトレーニングに応用も

日本メクトロンは、「第6回ウェアラブルEXPO」(2020年2月12~14日/東京ビッグサイト)で、独自の伸縮FPCを用いた「パッチ式脳波センサー(EEG)」などを展示した。伸縮FPCに関しては、電気刺激で筋肉を運動させるEMS(Electrical Muscle Stimulation)への応用例も公開、特性を生かしたアプリケーション拡大を狙っている。
続きを読む
https://eetimes.jp/ee/articles/2002/18/news064.html

ニュース選定者:羽岡久美子
EE Times Japan
https://eetimes.jp/

■情報公開日:2020年7月6日
■最新情報更新日:2020年7月6日

 

関連記事をみる

  1. 枕で睡眠を可視化!心拍数、呼吸数、寝返り、睡眠時間、睡眠の深さを計測できるエムールの「EMOOR S…

  2. OKI、京都大学健康科学センターと睡眠改善ソリューションの共同開発を開始 (2020.3.19)

  3. コンタクトレンズは多機能なウェアラブルディバイス化?2021年に臨床試験開始目指す (2020.5.…

  4. 大腸内視鏡の進化、「AI内視鏡」の時代へ(2020.4.6)

  5. スマホアプリで測定データを管理できるホースレス上腕式血圧計を発表 (2020.3.23)

  6. 情報機器メーカーと大学が睡眠改善ソリューションの共同開発を開始 (2020.3.30)

  7. Galaxy Watch3発表。心電図(ECG)と血圧測定に対応 (2020.8.6)

  8. サムスンのGalaxy Watchの血圧測定アプリが韓国で承認 (2020.4.21)

ランキング

PAGE TOP