Apple Watch Series 4以降に搭載されたECG(心電図)機能を有効にするには、国や地域ごとに医療機器としての認証が必要となります。そのため最初に利用可能となった米国をはじめ、現地にて規制当局の認証が得られしだい順次展開されており、記事執筆時点では日本での提供はありません。
しかし、まもなく日本でもECGアプリが利用可能となるかもしれない手がかりが報じられています。
海外でも情報の信ぴょう性と迅速さに定評あるMacお宝鑑定団Blogは、医薬品や医療機器などの審査関連業務を行うPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)が「認定・登録外国製造業者リスト」(令和2年6月1日現在)を更新し、その中にアップルが含まれていることを報告しています。
続きを読む
https://japanese.engadget.com/applewatch-ecg-081035190.html?guccounter=1
ニュース選定者:佐々木崇
Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/
■情報公開日:2020年7月31日
■最新情報更新日:2020年7月31日