CureAppが減酒支援アプリを開発!久里浜医療センターとの共同研究を開始 (2020.6.12)

株式会社CureApp(以下、「CureApp」)が、多量飲酒者の減酒を支援するアプリ(以下、「減酒支援アプリ」)を開発。独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター(以下、「久里浜医療センター」)との共同研究を開始した。
今後はエビデンスを蓄積し、アルコール摂取量に問題を抱えた患者の支援につなげる。
CureAppは、減酒支援アプリの併用を前提としたオンラインカウンセリングプログラムも開発。このプログラムは、多量飲酒者(一日あたりの純アルコール摂取が一定量以上)への心理的な支援を目的としており、認知行動療法の考え方がベースになっている。ユーザーはアプリを通して自身の飲酒を振り返り、多量飲酒の原因に気づくきっかけを得る。これにより、飲酒欲求への対処スキルを獲得し、不適切な飲酒習慣を修正していく。
続きを読む
https://techable.jp/archives/127821

ニュース選定者:小坂洸人
TECHABLE
https://techable.jp/

■情報公開日:2020年8月4日
■最新情報更新日:2020年8月4日

 

関連記事をみる

  1. ゲームベースの「デジタル治療」をFDAが認可、小児ADHDの注意機能を改善 (2020.6.16)

  2. スマートウォッチを駆使してウイルス性疾患を早期警告するための健康調査プロジェクト「DETECT」 (…

  3. コンタクトレンズは多機能なウェアラブルディバイス化?2021年に臨床試験開始目指す (2020.5.…

  4. 新型コロナ重症患者対策の「人工肺ECMO教育VR」が登場 (2020.6.24)

  5. ヤマト運輸がIoTで高齢者の見守りをサポート SIM内蔵IoT電球のHelloLightと実証実験を…

  6. 良質な睡眠をサポート!新感覚のイヤホン型デバイス「Amazfit ZenBuds」(2020.7.6…

  7. 新型コロナの初期症状を探れ。喉に貼って咳、呼吸、心拍数、体温を計測するウェアラブル・デバイス (20…

  8. Fitbit、GPS搭載フィットネストラッカー「Charge 4」を4月に2万1980円で発売 (2…

ランキング

PAGE TOP